【茨城県】【桜川市】「小僧寿し 岩瀬店」1日23万食売れた幽霊すしが再登場!花火をイメージした大花火盛とまぐろ盛も期間限定で食べられます


google.com, pub-2928807974827004, DIRECT, f08c47fec0942fa0

「小僧寿し」さん、お持ち帰りのお寿司専門店さんで、期間限定で、面白そうなお寿司が有るとの事で、イッテQ❗️してみました🚙💨

小僧寿しさんだと、桜川市の岩瀬店さんが、最寄かな?🤔

👆️コレコレ🎵

大花火まつり🎇

大花火盛と、まぐろ盛と、1日13万食売れた幽霊すしが再登場❗️との事で、この3つ狙いです🍣🎇👻🔫💨

👆️このお店🏠️🔰

国道50号線の交差点🚥の北側、スーパーカスミさんの真向かい📋️

焼き鳥のテイクアウトの、お店と同じテナント🏡🎵

うーん、街路樹🌳で、店舗が見えない🏡🙈💦

🧑ララァ、店舗が見えやすい様に、木🌳を切ってくれないかな?

👧大佐いけません👹❗️

🧑ララァは賢いな👍

いざ、参らん、マイ、超久し振りの小僧寿しさん🍣🎇👻🚶✨

大花火まつりのポスターを確認🧐🎵

店内撮影オーケー🆗👌🤳✨

小綺麗な店内🎵

事前に電話注文しなかったのは、店内を、落ち着いて撮影したかったから🤳✨

👆️コレコレ❗️

大花火盛と、まぐろ盛、幽霊寿しで、お願いしました👍

沢山有るメニュー表📋️を、撮りまくろう🎵

そうしよう~ヽ(´ー`)ノ

👆️おっ❗️大量の海鮮丼の注文が入ってて、出来上がってる🦣🎵

あっ❗️

👆️これが、幽霊寿し👻だな❗️

ネタバレ🤭

海苔が、付属なんだな🤳✨

毎週土曜日は、手巻きの日なんだな🗓️🎵

電話予約の方が、お店の方にとっても、やっぱり有効だな🎵

おっ❗️

凡そ10分位で、出来上がりましたよ🎵

とても、丁寧で愛想の良い母娘さんで、常連客様達も、アットホームで良い関係な感じがしました🎵

👆️持って帰って、来ました🛬

大花火盛 3218円

まぐろ花火盛 1067円

幽霊寿し 753円

合計 5038円

良いね👍

大花火盛から🤳✨

大花火盛 3218円

打ち上げ花火🎇

打ち上げ花火🎇

うん、正にお寿司の花火🎇🎵

色々なネタが楽しめて、これはお得な感じ💴✨👛

コストコさんのと、比べると大きさは普通だけれども、美味しい❗️

まぐろ🍣も美味しいし、個人的には、しゃり🍚が美味しくて、好みのお寿司でした🎵

👆️これだけの種類を摘まめるのが、何よりな大花火盛でした🎵

まぐろ花火盛 1067円

続いて、まぐろの花火🐟️🍣🎇🤭

おおっ❗️

此方も正に、まぐろの花火盛だ🦣🎵

同じく、小僧寿しさんのまぐろって、とても美味しいです✨😋🍣🥢💕

真ん中に、とろたくの巻物も有りましたよ🎵

そして、幽霊寿し👻🍣🎵

大きさ伝わるかな?🧐

パッカーン❗️

幽霊寿し 753円

確かに、👆️これは、幽霊寿し👻🍣と言える🦣🎵

⏬小僧寿しさんのコメント💬

ゆうれい寿しは、山口県宇部市吉部地区の郷土料理。酢飯だけの押し寿司でしたが、今は現代風にアレンジされて、いろんな具が入るようになりました。

過去に1日23万食売れた伝説のお寿司今はいろいろアレンジされ、白寿司の下にシイタケや山菜、卵などの混ぜ寿司を敷いたものが一般的になっています。 それを小僧寿し風にさらにアレンジしたのが「幽霊寿し」。1980年代に販売し、1988年には1日約23万食も売れたこともある伝説のお寿司です

チラ見せエンジェル👼

おっ❗️

ご飯🍚の下に具材、更にその下にも五目のご飯🍚🎵

小僧寿しの幽霊寿しは、白舎利、具、五目舎利の3段。具には、おぼろ・かんぴょう・海鮮サラダ・数のっこ・たくあん・焼きサーモン・鰻・いなり揚げ・しいたけ・海老・シーチキン・きゅうりが入っています。📋️

👆️これ等を、付属の海苔で巻いて食べました🎵

ちゃんと美味しくて、注文して良かったです👍

ご馳走さまでした🎵

とても美味しい、小僧寿しさんの、期間限定の大花火盛と、まぐろ花火盛と、幽霊屋敷でした✨😋🎇👻🍣🥢💕

イベント的で、面白いメニューだけども、ちゃんと美味しいお寿司で、とても良かったです🎵

岩瀬店さんは、お店の方の感じが良くて、常連客さんが付いてるのが、尚良いお店だと思いました~ヽ(´ー`)ノ

☆お店の基本情報☆

小僧寿し 岩瀬店
茨城県桜川市明日香1丁目9
10:00~19:30

https://maps.app.goo.gl/Xse8Luawss6Mxdra6

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me!

※写真の転載・転用不可❎

Follow me!


PAGE TOP