【埼玉県】【所沢市】「手延べうどん 粉縒(こより)」透明感のある、いかソーメンのような手間隙をかけた自家製手延べうどん


埼玉県所沢市で、ランチタイムになりました🚙💨

特にメモっていなかったけれども、良い感じのおうどん屋さんを見つけてイッテQ❗️してみました🎵

👆️このお店🏠️🔰

自家製手延べ饂飩「こより」粉縒さん🎵

武蔵野線・東所沢駅🚃💨から、南東に約400m位🚙💨

↖️テナントの一画📋️

お店の前に駐車場🅿️🚗

手延べうどん粉縒『こより』へようこそ
当店は今までに既存のうどん店では出来なかった
店舗で生手延べうどんを完全手作業で、作っている店です。言わば元祖と自負しております。
手間ひまかけた高級麺は、麺製造業者の一部の人だけしか味わえ無かったうどんを、当店はリーズナブルな価格で提供させて頂いております。
透明感の有る細平麺を味わって頂けます。
まるで『いかソーメン』のような麺を一度ご賞味下さい。
きっとやみつきになると思います。

👆️お店のコメント📋️

👆️ここで、生手延べうどんを完全手作業で、作っているんだな🎵

いざ、参らん、マイ、自家製手延べ饂飩屋さん🚶✨

おっ❗️色々なランチ定食メニューが有る🦣📋️🎵

店内撮影オーケー🆗👌🤳✨

入り口横の作業場🎵

奥に、小上がり席🎵

報恩寺🍵と、おしぼりが来ました🎵

⏬メニュー📋️

2024年秋冬新メニュー📋️✨🆕✨

塩ちゃんぽんうどんも良いね👍

👆️竜田揚げ定食が、気になる🦣🎵

↗️カレー南蛮うどん、焼きチーズカレーうどんも気になる🦣🍛✨

う~ん、迷う位のメニュー群🎵

ミニ丼類も良いね👍

単品メニュー📋️

抹茶わらび餅🎵

お持ち帰り品✨🥡📋️

竜田揚げ定食で、お願いしました👍

👆️細めんか、中太麺を選べるそうで、どちらが人気か?質問( ・ω・)∩シツモーンしたら、細めんとの事で、細めんでお願いしました👍

グランドメニュー📋️

↖️うどんは、包丁🔪で切っていないんだな❗️

色々🎵

鍋🍲うどん🎵

来ました🛬

おっ❗️色々と付いてきました🎵

竜田揚げ定食 細めんを選択 1080円

良いね👍

背面部から🤳✨

お新香、きんぴらごぼう、マヨネーズさん達☘️

ご飯🍚には、胡麻が、ふって有りました🎵

おうどんさん達☘️

おおっ❗️

これが、手延べうどん🎵

透明感が有って、透き通っている感じ❗️

大きさ伝わるかな?🧐

ウホホーイ (^o^)

うん

これは、かなり美味しそうなおうどんだ🦣🎵

うひょひょ❗️

本当に、いかソーメンみたいだ🦣❗️

うんまい❗️✨😋🥢💕

みずみずしく、喉越しが良すぎて、かなり印象が残る美味しさ💮💯🎵

大盛りを良い忘れたのが悔しい 🦣💦

秋田県の稲庭うどんに、少し似ていると言えば、伝わるかな?

そして、もう一品🎵

大きさ伝わるかな?🧐

良いね👍

鳥のから揚げではなくて、竜田揚げ🎵

マヨネーズ🎵

キャベ千用🥬?いや、竜田揚げにもかけても、良いよね👍

うんまい❗️✨😋🥢💕

サクサクの衣で、中身の鶏肉はジューシー、ご飯🍚がススム君🎵

ご馳走さまでした🎵

とても美味しい、いかソーメンのような手延べうどんと、竜田揚げ定食でした✨😋🍴💕

高級店で戴くような上品な手延べうどんで、また食べたいと思うような、とても印象に残る手打ちうどんでした🎵

次回は、カレー南蛮うどんか、焼きチーズカレーうどんで、中太麺の大盛りを注文したいです~ヽ(´ー`)ノ

https://ranmaru.crayonsite.com

👆️お店のホームページ📋️

☆お店の基本情報☆

手延べうどん 粉縒(こより)
埼玉県所沢市本郷1125−10
11:15~14:30
定休日 火曜日、水曜日

https://maps.app.goo.gl/f8KQ383EaV9Cqbao8

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me!

※写真の転載・転用不可❎

Follow me!


PAGE TOP