【埼玉県】【比企郡川島町】「武蔵野きしめん本舗」武蔵野きしめんの、うまうまな、つけくるみだれの特盛850g


埼玉県比企郡川島町で、ランチタイムになりました🚙💨

前に見かけて、駐車場が一杯で気になっていた、武蔵野きしめんのお店にイッテQ❗️してみました🎵

👆️このお店🏠️🔰

武蔵野きしめん本舗

↗️お店の裏側にも駐車場🅿️🚗

カレー🍛や、味噌カツの、幟📋️

↗️16台分の広い駐車場が、在りましたよ🅿️🚗

味自慢 くるみだれの、幟📋️🎵

東武東上線・高坂駅🚃💨から、東に約6.5km位🚙💨

北坂戸駅🚃💨からも、東に約6.9km位🚙💨

JR高崎線・北本駅🚃💨からは、西に約7.3km位🚙💨

うどん、天ぷら共、お持ち帰り🥡出来るんだな🎵

いざ、参らん、マイ、武蔵野きしめん本舗さん🚶✨

👆️営業時間が、Google の情報と違うので、今回初めて Google に営業時間の変更依頼をしてみました🎵

変更になるのかな?🤔

店内撮影オーケー🆗👌🤳✨

清潔感のある、とても小綺麗な店内です🎵

φ(・ω・*)フムフム…

セルフサービス🈂️で、カウンターに取りに行くスタイルだな🎵

👆️お店に入って直ぐ左側↖️に、券売機📋️

⏬おしながき📋️

クルミつけきし麺 (並盛350g) 850円 麺増 特 +500g 300円 合計1150円

👆️これで良いかな?☺️

👆️せっかく大食いグルメだから、鶏天 200円も食べよう🎵

そうしよう~ヽ(´ー`)ノ

ポチポチポチっとな🎵

👆️こんな感じ🎫

この食券を持ったまま、席に着いて待って、番号を呼ばれたら、取りに行くんだな🧐

👆️辛みそきしめんは、辛さを申告するんだな📋️

🔥良いね👍

👆️割りしょうが湯✨🍵🎵

小上がり席🎵

カウンター席🎵

割りしょうが湯🍵は、体が温まって、とても良いサービス🈂️だ🦣💮💯🎵

φ(・ω・*)フムフム…

小麦は、嵐山町産なんだな📋️🎵

良いね👍

呼ばれました🎵

厨房前のカウンター迄、取りに来ました🚶✨

お子様用のカラトリーも有りましたよ💮💯🎵

セルフサービス🈂️の、薬味さん達☘️

良いね👍☘️

ネギをうどんに載せると、デフォルトと違ってしまうので、小皿を2皿使わせて頂きました📋️

持って来ました🛬

色々なセット感が出ています🤳✨

クルミつけきし麺 (並盛350g) 850円 麺増 特 +500g 300円 合計1150円

鶏天 200円

良いね👍

クルミ🎵胡桃🎵くるみ🎵

何だか、とても楽しみなビジュアル❗️

つけ汁で、好みの加減で溶きます🎵

お醤油に、雲丹を溶かしているような感じと言えば、伝わるかな?🤔

👆️こんな感じかな?🤔

つけ汁は、少な目に入れて、濃い目で仕上げてみました🎵

濃すぎたら、後でつけ汁を足せば良いだけだからね👍

想像よりも、とても長い麺です❗️🤳✨

武蔵野うどんで、きしめんタイプは初めて🔰

こりゃ、うんまそうだ🦣❗️

よいしょ🎵

上手く、クルミと絡んでくれよ👍

うんまい❗️✨😋🥢💕

平打ちきしめんと、クルミとの相性は、やっぱり抜群💮💯🎵

クルミを味わいたくて、濃い目にして、大正解💮💯🎵

👆️そう言えば、鶏天も有りました😃💡

鶏天 200円

さっぱりとしていて、柔らかく、美味しい鶏天です✨😋🥢💕

鶏天を口に頬張りながら、更にうまうま❗️✨😋🥢💕

👆️ザルは、有りませんでした🎵

くるみだれをつけ終わって、普通につけ汁で食べても、美味しかったです✨😋🥢💕

麺増を特盛にしたから、麺量合計850gで、なかなかの食べご耐えが、有りましたよ🎵

ご馳走さまでした🎵

とても美味しい、クルミつけきし麺の麺増、特盛りと、鶏天でした✨😋🍴💕

珍しい?🤔武蔵野うどんのきしめんで、くるみだれも珍しく、頼んでみて、良かったです🎵

スパイシーカレー🍛つけ汁とか、辛い🔥つけ汁も気になります~ヽ(´ー`)ノ

https://musashino-kishimen.jimdosite.com

👆️お店のホームページ📋️

☆お店の基本情報☆

武蔵野きしめん本舗
埼玉県比企郡川島町上八ツ林288−2
11:00~14:00 平日
10:00~15:00 土曜日、日曜日、祝日
定休日 木曜日、第一、第三、第五水曜日

https://maps.app.goo.gl/S4FWsmfQxtRRAnjd8

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me!

※写真の転載・転用不可❎

Follow me!


PAGE TOP