【東京都】【台東区】【浅草】「浅草真九郎/浅草手打ち塾」手打ちうどん塾の冷たいかしわ天ざる大盛り


お盆休みなので、実家の父親を誘ってランチ提案🎵

銀座辺りのお店候補を提案したら、行くのが面倒くさいと言われましたっ😵💦

なので、浅草で歩いて行ける🚶🚶‍♂️平日の水曜日と木曜日お昼のみ営業(月1回土曜日営業)している、手打ちうどん塾の、うどんを食べにイッテQ❗️してきました✨🚶🚶‍♂️💨

ずっとZUTTO、宿題だったお店📋️

👆️このお店🏠️🔰

完全に、元地元飯🥢だな🤭

店内で、音楽に合わせてうどんを打つ、小気味良い音が聞こえて来ます💿️🎶👂️⚡️

浅草手打ち塾🎵

11:30~14:00 水曜日と木曜日のみ営業(月1回土曜日営業)

なかなか日が合わず、宿題のままだったお店に、いよいよ訪問👣🏠️

⏬メニュー📋️

↗️かしわ天の冷たい方で、大盛りにしよう🎵

そうしよう~ヽ(´ー`)ノ

杯数期間限定の旨辛冷やし担々🎵

φ(・ω・*)フムフム…

えっ❗️👀✨

先に、店内で、食券🎫を買うのかっ❗️💦

食ッキングっ😵💦

オープンして直ぐ、11:33📋️

券売機で先に食券を買ってたら、1回転目で入れた🦣のにっ😵💦

それでも、開店から2回転目で食べられそうだな🤔

苦手な食券機だけども、もうメニュー📋️は、決めてあるから大丈夫🎵

えっ❗️何故だか?千円札が、使えない🦣っ💦

どゆことっ❗️❓️

👆️券売機の上に、現金💴🪙🧐

たまに在る、お客様を信用しての、千円手動両替機だな🎵

500円玉を2枚に、手動両替して、ポチポチっとな🎵

👆️せっかくグルメだから、天ぷら単品、B 野菜天(長ナス、オクラ)も食べよう🎵

そうしよう~ヽ(´ー`)ノ

👆️こんな感じ🎫

でも、残念ながら並び順は、チケット番号順なので、5人後ろに降格処分っ😵💦

いざ、参らん、ウイ、うどん🚶🚶‍♂️✨

12:03📋️入店迄に30分もかかってしまった🦣💦

店員さんがチケット🎫の半分を切って、半券返し🎫

うどんの温・冷、天ぷらの種類を聞かれました📋️

上げ膳、下げ膳だな📋️

セルフサービス🈂️のお水🎵

👆️薬味処🎵

良いね👍

来ました🛬

おっ❗️良い感じ🎵

かしわ天ざる (冷) 750円 大盛り 100円 天ぷら(単品) 野菜天(長ナス、オクラ) 200円 合計 1050円

良いね👍

動画🎵

👆️天ぷら単品、B 野菜天(長ナス、オクラ) 200円

かしわ天ざる (冷) 750円 大盛り 100円 合計 850円

意外と安くて、良いね👍

めんつゆと、ネギ🎵

そして、メインディッシュのうどんさん🍀

ねじり巻きタイプの、うどん🍀

其にしても、うんまそうな、うどん🍀

さぁ、食べよう🎵

動画🎵

長い🦣🥢🎵

👆️これが、うどん塾の滝🎵

うんまい❗️✨😋🥢💕

勿論うどんも美味しくて、めんつゆも、かつお節感が強く、美味しい❗️

ネギで、味変🍀

かしわ天も、とても柔らかくて、美味しい✨😋🥢💕

下味の塩味が、丁度良い塩梅🧂💮💯🎵

さらっと、食べられるうどんで、なんというか、さっぱりとしました🎵

ご馳走さまでした🎵

とても美味しい、とり天うどんの冷たいバージョンでした✨😋🥢💕

うどんの手打ち塾なので、うどんを打ってみたいとも思いました~ヽ(´ー`)ノ

良いね👍

https://www.hakumenshi.com/

👆️お店のホームページ📋️

☆お店の基本情報☆

浅草真九郎/浅草手打ち塾
東京都台東区浅草6丁目28−10
11:30~14:00 水曜日と木曜日のみ営業(月1回土曜日営業)
定休日 金曜日~火曜日

https://maps.app.goo.gl/xtWZU7HTkLd3YAhd8

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me!

※写真の転載・転用不可❎

Follow me!


    PAGE TOP